まとめ

固定費はこうして節約しよう!家計を楽にする固定費節約術

パソコンと貯金箱

節約をする上で、まず最初に見直したいのが固定費です。
なぜなら、固定費を削減することで大きな節約効果が見込めるからです。
上手に固定費を節約することができれば、月に50,000円以上の節約だってできてしまいます。

この記事では固定費を節約できる方法を紹介します。
是非アナタにあった方法を見つけて、簡単に楽しく固定費を節約しましょう。

固定費を節約するべき理由

固定費を節約するべき理由

節約ってどうしてもチマチマ細かいことをしなくてはいけない、といったイメージってありますよね。

  • こまめに冷蔵庫を掃除する
  • エアコンの温度に気をつける
  • お風呂の水量を調節する

たしかにこういった変動費を節約することで、ある程度の節約は可能です。
しかし、固定費を節約すれば変動費を削るよりも大きな節約効果があり、尚且つチマチマした節約も必要ありません。

固定費とは、毎月かかる携帯代のような料金のことです。
例えば契約を見直して、毎月10,000円かかっていた携帯代を7,000円にすることができれば、その節約効果はずっと続き、最初の労力だけで毎月3,000円の節約することができます。

この固定費を上手に節約することが、ストレスなく節約を成功させるための鍵です。

固定費を節約するためにまずは3大固定費を見直そう

固定費を節約するためにまずは3大固定費を見直そう

固定費には3大固定費と呼ばれているものがあります。

  1. 通信費
  2. 住宅費
  3. 保険費

こういった固定費はクレジットカードなどの支払いが多いため、意識せずに大金を払っている可能性があります。
これを機に見返してみれば、かなりの額を節約することが可能です。

3大固定費の節約方法①:通信費

3大固定費の節約方法①:通信費

現代社会において、携帯電話やパソコンは必需品という人も多いのではないでしょうか。
特に真っ先に見直して欲しいのは携帯電話の料金です。

携帯電話には、簡単に大きな額を節約できるチャンスが眠っています。

格安SIMに乗り換えて楽々節約

携帯代は基本的に、データ通信量端末料金の二つが大きく占めています。
大手キャリアのデータ通信を使用している場合、容量にもよりますが、大体5,000円〜7,000円ほど支払っている人が多いのではないでしょうか。
これに携帯料金も合わせると、月に10,000円以上かかってしまうことも珍しくありません。

そこで格安SIMの出番です。
少しばかり通信制限が遅くなったりといったデメリットもありますが、高くてもデータ通信料金を3,000円程度に抑えることができます。

携帯のオプションを見直す

格安SIMを使う以外の節約方法にオプションを見直すという方法があります。
まずは契約している携帯会社のホームページでオプションを見てみましょう。

意外に記憶にないオプションを契約してたりすることがあります。
これも一度解約すれば、その分の費用を節約することができるので、たとえ月500円の節約でも年で6,000円の節約になるためバカにはできません。

固定回線を見直す

固定回線は毎月5,000円〜6,000円の出費になります。
そのため、固定回線を契約するのではなく、モバイルルーターやテザリング機能で済ませる方法もオススメです。

モバイルルーターを使用すれば月3,000円ほどに抑えられますし、テザリング機能であれば固定回線の費用が必要なくなります。
デメリットとしては、固定回線のほうが通信が安定するという点です。

普段家でネットをあまり使わない人やとにかく通信費を節約したい人は、切り替えるというのも一つの手段です。

3大固定費の節約方法②:住宅費

3大固定費の節約方法②:住宅費

住居費も大きな出費の一つです。
今回は、賃貸の場合を想定してお話します。

まずアナタの住んでいる家が収入に対して適切がどうか判断してみましょう。
よく言われるのは手取りの月収に対して3分の1程度の料金が良いとされています。

しかし、現在では手取りの月収に対して4分の1程度が妥当とも言われているんです。
もちろん地域にもよると思いますが、手取りが200,000円であれば50,000円程度の家賃ですね。

これ以上支払っている場合は、引っ越しも視野に入れても良いと思います。
また、今住んでいる家の賃貸料金が借りた時よりも安くなっている場合、不動産会社に値下げの交渉が可能です。

とはいえ、引っ越す場合は引っ越し料金もバカにはならないので、どのくらいで家賃の差額で埋まるか計算してから引っ越すようにしましょう。

3大固定費の節約方法③:保険費

3大固定費の節約方法③:保険費

一生で支払う保険の費用は100万〜1000万にもなります。
特に保険内容って複雑で、よくわからず加入してしまっているといったケースもあるのではないでしょうか。

保険の中でも一番大きな出費は、生命保険です。
万が一に備えて保険に加入することはとても大事なことですが、必要以上に加入する必要もありません。

まずは、本当に必要なものかどうかを判断するようにしましょう。
かといって、保険は複雑で自分では分からない場合も多いと思いますので、そういう場合はプロに相談するのをオススメします。



その他の固定費の節約方法

その他の固定費の節約方法

3大固定費以外にも固定の出費は存在します。

  • 車にかかる料金
  • 電力会社などの基本料金

上記のようなものです。
それぞれの節約方法をみてみましょう。

車にかかる料金を節約

車も大きな固定費となる要因の一つです。
車を持っているのであれば、本当に必要かどうかを考えるようにしましょう。

地域によって必要の差はあると思いますが、公共交通機関が発達していたり、一人暮らしの場合は意外に必要ないケースも多い気がします。

  • ガソリン代
  • 保険代
  • 車検代
  • 税金

車を所持しているだけでもこれだけの料金が発生してしまいます。
最近ではカーシェアレンタカーなどがたくさんあるため、乗る頻度によってはそちらのサービスの方がお得になる場合があります。

車が必要でないと感じるのであれば、手放すのも一つの選択です。

電力会社を切り替えて節約

毎月の電気代が高いというのであれば、節電をするのではなく電力会社を切り替えるという方法もオススメです。
また、現在契約している会社でのプランの見直しも検討しましょう。

アンペア数を下げたり、日中に家にいない人は夜間のみ電気代が安くなるプランなど様々なプランがあります。

電気代が高いからといって細かな節電を心がけることも重要ですが、電力会社を切り替えたりプランを見直せば、持続的に出費を減らすことができるので、是非検討してみてくださいね。

こんな記事もオススメ!
電力自由化で電力会社を切り替えるメリットやデメリットとは?

固定費を節約する方法のまとめ

以上、固定費を節約する方法について紹介しました。

毎月支払っている固定費を減らすことができれば、またプランなどを変更するまで持続的に節約効果が続くのは嬉しいことですよね。
例えば、月に30,000円の節約をすることが出来れば、生活によってその金額が左右されることはありませんので、収入が30,000円増えたのと同義だと思います。

全部見直すのは難しいとは思いますが、どれか一つだけでも実践できるのがあるのではないでしょうか。
節約が苦手という人も1回やるだけで効果は大きいので、是非挑戦してみてはいかがでしょうか。

関連記事